emacs

複数箇所を同時に編集可能にする iedit の紹介

はじめに 複数箇所を同時に編集するツールがEmacsに揃ってきた. 本稿ではその中の一つである,ieditについて紹介する. 参考記事 先人の書いた記事は参考になるだろう. iedit.elで同じキーワードを同時に編集する iedit-mode が便利 EmacsWiki: Iedit イン…

widen-windowをEmacs 24で動かす

解説 widen-window.elというパッケージをご存知だろうか. これはウィンドウを複数分割している時に,現在フォーカスしているウィンドウを自動的に拡大してくれるパッケージである. 詳細はこちらの記事を参考にされたい. widen-window.el をリリース しか…

Idoを用いてrecentf的にファイルおよびディレクトリを開く

はじめに 過去に開いたことのあるファイルやディレクトリをすばやく開くためのツールとしてrecentfが知られている。 またhelmというパッケージの中でもhelm-recentfなどの関数が用意されているなど、このような機能の便利さは皆の共通認識になっていると思わ…

Emacsにゆっくりボイスで喋らせる(N番煎じ)

はじめに 表題の通り,Emacsにゆっくりボイスで喋らせるという,何番煎じか分からないネタではあるが紹介してみようと思う. 動作確認済の計算機環境 Emacs24.2, gnupack 11.00 on Windows 7 必要なパッケージ Softalkをダウンロードし,環境に応じた適切な…

Twittering-modeにおける新着ツイートの到来を合成音声で通知する

はじめに 前記事と同様に,Emacs上で音声合成する応用のひとつとして提案するものである.Emacs上で動作するTwitterクライアントとして,Twittering-modeがある. 今回はTwittering-modeにおける新着ツイートの到来をを合成音声で通知するということをやって…

新着メールの到来を合成音声で通知する (Mew)

はじめに Emacs上で音声合成する応用のひとつとして提案するものである.Emacsのメーラとして昔から有名なものにMew(http://www.mew.org/ja/)がある. 今回はこのMewにおける新着メール到来を音声合成で通知できるようにしてみた,ということである. Biffに…

Emacs上でGoogle翻訳の結果を音声合成で読み上げる

はじめに Emacsから任意のテキストを音声合成することができるようになったので, その応用のひとつとして提案するものである. 設定 Google翻訳をEmacsから実行するために,google translateを使用する. MELPAからもダウンロード可能である.自身の環境に…

Emacsで感情音声合成(日本語)

はじめに 以前,Emacsで日本語/英語音声合成 にてEmacs上から音声合成する方法について記事を書いた.今回は,感情音声合成(日本語限定)を可能にしてみたので,紹介してみたいと思う. テスト済みの計算機環境 gnupack 11.0 on Windows 7 Professional 使…

Emacsで日本語/英語音声合成

はじめに ふと,Emacsから音声合成できたらおもしろいのではないかと思った. 偉大な先人達はすでにいくつか実現している: 音の鳴るエディタことEmacs - ポクポク Emacs, Mac OS X and Unix: Mac OS X 上の Emacs で M-x doctor に音声でしゃべらせる Emacs…

all-ext.elを使ってみた

@rubikitch氏が先日,新しいlispをリリースした.詳細は以下の記事. http://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20130202/all 確かに大変便利な拡張である. 本記事ではこのall.elおよびall-ext.elの設定例について書く. 設定例 all-modeからの脱出 私はまず以下の…

region-bindings-modeの紹介

表題の通り,本記事ではregion-bindings-modeを紹介しようと思う. コードは以下のページから. https://github.com/fgallina/region-bindings-modeMELPAからもインストール可能である. 特徴・利点 リージョン(最後にマークした箇所から現在のカーソル位置…

diredでディレクトリを開くときにバッファを複数作成しないTIPS

dired-modeにおいて,RETでディレクトリを開くと,デフォルトではdiredバッファが複数作成される. ディレクトリ階層を移動すると,あっという間にバッファが氾濫してしまい,邪魔だと思う人もいることだろう. 以下の記事でその解決法の一つが示されている…

分割されたwindowのサイズ調整をsmartrepで行うTIPS

最近はディスプレイの解像度が上がり,Emacsを使用する際はwindowを分割する人も多いだろう. 分割されたwindowの大きさを調整する場合,windowの境界部分をドラッグすることで 調整することも可能だが,コマンドによっても可能である. それらは: コマンド…

multi-term使用時にshellの履歴をhelm経由で挿入する

Emacsでshellを利用する場合,multi-termが便利であることは周知であろう. このmulti-term使用時に,shellのhistoryをhelmのインターフェイスで挿入できると,さらに便利なはずである. 先人はすでにこの観点からコードを書いており,以下の記事で紹介され…

init-loader.elを使わない理由

Emacsの設定ファイルを分割して,init-loader.elで順にロードするという方法が存在する. 私も設定ファイルの分割には賛成だが,init-loader.elは使っていない. 私は,ある一つのファイル(仮にそれをinit-main.elとしよう)に, 分割した設定ファイル群(init…

helm-w3m-bookmarksでmigemo検索を有効にするTIPS

helmの公式にはhelm-w3m-bookmarksという,emacs-w3mのブックマークをhelmのインターフェイスで検索する機能が提供されている. しかしながら,対応する情報源には(migemo)が入っていないので,日本語のブックマークをmigemo検索することは不可能である. そ…

Mewで返信する際のフォーマットを指定

Mewで返信を書くとき,デフォルトだと From: hoge Subject: xxxx Date: Mon, 23 Dec 2012 00:00:00 +900 (JST) というものが挿入される. ここのフォーマットを調整したい場合,mew-cite-fieldsとmew-cite-formatという2つの変数の値を設定するのが早い. Me…

Mewで返信する際,本文の挿入とシグネチャの挿入を同時に行うTIPS

Mewでreplyを書く時は,aもしくはAを押すことで可能である. aではdraftは白紙の状態,Aはそれまでのメールが引用として挿入される. ちなみにそれぞれmew-summary-reply,mew-summary-reply-with-citationというコマンドである. いずれの場合もシグネチャ…

Mewで 'No new messages (xxx messages left)'が表示されるときの対処法

POPサーバにメールが残ったままになっている,というのが典型的な状況. 'i'を押してもretrieveできないわけだ. 対処法その1 +inboxバッファにおいてgを押す. フォルダの場所を聞かれるので,$inboxと入力する. sを押す.その後,allを選択する. メッセ…

キーバインドの設定に便利な関数

emacsの設定ファイルどうするのかというのはおそらく共通の悩み - podhmo's diary で紹介されていた関数. (defun define-many-keys (key-map key-table) (loop for (key . cmd) in key-table do (define-key key-map (read-kbd-macro key) cmd))) 地味に助…

multiple-cursors.elのキーバインドを少しだけ改善

先日のEmacs Advent Calender の5日目の記事 Emacsでリファクタリングに超絶便利なmark-multiple (複数行同時編集) - ブログのおんがえし で大変素敵なmark-multiple.el (実際はmultiple-cursors.elの下位互換)が紹介されていた. multiple-cursors.elについ…

align-rules-listを用いたTeXの表の整列

先日,以下の記事を見つけた. M-x align で TeX の表を整列できるようにする - Everyday Programmer この記事では,以下のコマンドでTeXの表(tabular環境の中に記述してるアレ)を整列できることが紹介されている. M-x align-regexp RET &M-x align-regexp…

APEL非依存版elscreenをバイトコンパイル可能にしてみた

私は普段Emacsでelscreen.elを使っている. このパッケージにより,windowの分割を保って別のwindow(スクリーン)に切り替えることが可能になる. オリジナルのelscreen.elは以下のサイトで入手可能である. 興味を持たれた方は使ってみるとよいだろう. El…

Flymakeの設定

Flymakeはソースコードの文法エラーを,編集中にリアルタイムでチェックしてくれる機能である. これを用いれば,例えばC言語で行末にセミコロンを忘れてコンパイラに怒られるといった凡ミスはなくなる. 設定 とりあえず,以下のコードを使用すればC/C++で…

Flymakeのエラーメッセージをhelmインターフェイスで表示する helm-flymake.elを書いた

先日,以下の記事を見つけた. anythingを使ってflymakeのエラー行を表示する - このブログの90%はガラクタ flymakeのエラーメッセージをanythingで列挙するということらしい. 試しにanything->helmと単純に文字列置換してみたが,うまく動かなかった. そ…

Twittering-modeの設定

Twittering-modeをご存知だろうか.これはEmacs上で動くtwitterクライアントである. 一応,公式ページは Twittering-mode である.またインストール方法やキー操作は EmacsWiki: TwitteringMode-ja https://github.com/hayamiz/twittering-mode/blob/master…

Emacsのフォント設定

私はEmacsのフォントに,プログラミング用フォント Rictyを用いている. このフォントは英数字フォント「Inconsolata」と日本語用フォント「Migu 1M」を合成したフォントである. なおフォントの構築やインストールの説明は,この記事を読む賢明な諸氏には必…

Emacsのマクロ定義

私が普段常用しているマクロを以下に書いておく. (defmacro append-to-list (to list) (declare (indent 1)) `(setq ,to (append ,list ,to))) (defmacro require-if-locate (lib &rest body) (declare (indent 1)) `(when (require ',lib nil t) (progn ,@…

Emacsから印刷する設定

EmacsからPostscript経由で印刷する際の,個人的な設定を以下に記す. (eval-when-compile (require 'ps-mule nil t)) (setq ps-paper-type 'a4 ;paper size ps-lpr-command "lpr" ps-lpr-switches '("-o Duplex=DuplexNoTumble") ps-printer-name "hogehoge…